せこ歯科クリニック患者様が「来てよかった」と笑顔になれる医院であるために私たちは全力を尽くします。口を通じて患者様の健康をサポートし、感動を共有できる歯科医院を目指します。

松阪市 多気郡 歯科 歯医者 歯科医院 三重県にある せこ歯科クリニック JR相可駅 徒歩約5分、駐車場完備、平日午後6時半まで診療中!

せこ歯科ブログ

2006年12月 7日
手作りの暖かさ☆

9ce89e64.jpg
こんにちは! 松阪市 多気郡 歯科 せこ歯科クリニックです!

冬の訪れを感じる今日この頃です
私事ですが、先日、祖母から暖かいプレゼントを頂きました
手作りの“はんてん”でした
この季節にもってこいの暖かいプレゼントで気持ちまでも温かくなりました


祖母は昔から洋裁が趣味で、このはんてんも、昔着ていた古い着物を再利用して作ったものだと教えてくれました。
新しいものが増えてきている現代ですが、古くなったものでも少し手をかければまた
素敵に生まれ変われるのだなと実感し、私も日頃から物をもっと大切にしていこうと
思いました。


祖母は84歳ですが、趣味を持っていることもあり、元気に毎日を過ごしています
今年の寒い冬もこのはんてんを着て乗り切りたいと思っています

                         
にこにこスタッフ
                    

2006年12月 4日
地域の検診

0576165a.jpgこんにちは
松阪市 多気郡 歯科 せこ歯科クリニックです。

先日、勢和地区の健康フェスティバルにお招きいただきました。
会場は多くの健康に関心のある人で溢れかえっていました。

私の役割は歯科相談コーナー!!
何名か来ていただけるであろうか・・。
もっとお口の中に興味を持っていただけるアイテムを
用意しておけばよかったか・・・。
と思い悩む暇もなく、定員一杯の方々が来て頂けました。

それから数日経ったある日、
『先生 TVうつとったよ』と患者様からお声が。
普段田舎モノの私はTVカメラがあると緊張して
思わずカメラ目線になってしまうものの
今回はあまりの盛況ぶりに
ご相談に熱中してしまい健康フェスティバルの
TV取材には気づきませんでした。

ん・・どんな感じだったのか。
気になります・・。


2006年11月27日
もう冬ですね!

6ccba2a8.jpgみなさんこんにちは★
三重県 松阪市 多気郡 多気町 歯科 せこ歯科クリニックです!


最近一段と寒くなりましたが皆さんは風邪などひかれていませんか?
胃腸風邪が流行っているみたいなので、手洗い、うがいをして十分気をつけて下さいね♪


最近「クーリスマスが今年もやってくる~♪」という曲をCMでよく耳にします。
皆さん知っていますか?
もぉすぐクリスマスですね★⌒+゜
いろんな所でクリスマスイルミネーションイベントが始まっているみたいです。


ところで、なぜ冬の星空やイルミネーションや夜景がきれいなのか知っていますか?
冬は一年で一番空気が澄んでいるので、他の季節に比べきれいに感じる季節なんだそうです。


ちょっと寒いですが皆さんもイルミネーションを見に行ってみてはどぉでしょうか?


ニコニコスタッフ★

2006年11月19日
お菓子作り☆

みなさんこんにちは☆
三重県 松阪市 多気郡 多気町 歯科 せこ歯科クリニックです!
我が家ではお菓子を作るといえばコレッ!!というほど定番があります(^^)
それはチーズケーキです★私の母はお菓子作りが好きで、昔からチーズケーキをよく焼いてくれていました♪そしていつの間にか私もチーズケーキをよく焼くようになり、自然と作れるようになっていましたw(゚o゚)wそんなチーズケーキを久しぶりに作ってみましたo(^-^)o
我が家の定番チーズケーキの作り方を紹介します★★①まずクリームチーズ250㌘とバター30㌘は常温にしてやわらかくしボールに入れねりまぜ、レモン汁大さじ1も加えてまぜる
②別のボールに卵黄3個分と砂糖50㌘を入れて泡立て器で白っぽいクリーム状になるまですりまぜる
③ ①に②を加えてまぜ、さらに牛乳80ccを加えてまぜる
④2回ふるいにかけた薄力粉を軽くさっくりまぜる
⑤別のボールに卵白3個分と砂糖少々を入れてピンと角が立つまで泡立てる
⑥ ④に⑤をまぜ合わせる。まず⑤を少量加えてよくまぜ、残りを2~3回に分けて泡を潰さないようにまぜる
⑦型に分量外のバターを塗り、パラフィン紙をはり、生地を流し込み平らにする
⑧テンパンの半分まで熱湯をそそぎ、160度のオーブンで60分蒸し焼きにする
☆出来上がり☆
手作りチーズケーキ是非皆さんも挑戦してみて下さい(^^*)/ケーキ

地元で紅葉見物

e9de40a0.jpgみなさんこんにちは☆
三重県 松阪市 多気郡 歯科 せこ歯科クリニックです☆

先日、ここに来ると空気が変わる!と私の地元…飯南町を絶賛する友人が我が家へ遊びに来た時に、
『1度も行った事ないから一回行ってみたいな…』
と、我が家から歩いて5分程の所にある★リバーサイド茶倉★へと向かいました!
松阪市飯南町…決して便利とは言えない田舎ですが…緑に囲まれ大自然を肌で感じることができる町です☆
茶倉に着き、名物?の大きなつり橋を渡りに行きました!
空気が澄み、下には清んだ櫛田川が流れ、手を伸ばせば届きそうな程近い山々…紅葉が色づき…
『なんか…結構いいよなぁ…』
と、ゆっくり自然を感じながらつり橋を渡りました(/´▽`*)
普段何気なく生活している場所ですが、地元の良さを改めて実感したひとときでした(^ー^*)
生まれ育った町ってやっぱりいいですね…(u_u*)
お近くへお越しの際は是非皆様も一度お立ち寄り下さい(o^-')b

★ニコニコスタッフ★