せこ歯科クリニック患者様が「来てよかった」と笑顔になれる医院であるために私たちは全力を尽くします。口を通じて患者様の健康をサポートし、感動を共有できる歯科医院を目指します。

松阪市 多気郡 歯科 歯医者 歯科医院 三重県にある せこ歯科クリニック JR相可駅 徒歩約5分、駐車場完備、平日午後6時半まで診療中!

せこ歯科ブログ

2007年12月 3日
『二人展』見てきました!!

c58ce6ea.jpg皆様こんにちは!!
三重県 多気郡 多気町
相可 『せこ歯科クリニック』です☆

先日、高校時代の友人が
『二人展』を開いたので
見に行ってきました!!

普段あまり芸術にふれる機会がないため、

真っ白いこの彫刻も
ただ「キレイッ!!」と
思うだけで、
気の効いた感想は言えませんでしたが、

色と形に愛着を覚えて、
一番気に入りました☆

ちなみに作品名は『裸婦』で、女性の体のように丸みを帯びています。

部屋中に並べられた作品を見ていると、
夢を叶えた友人の現在に
感無量でした☆☆

これからも彼らしく、
ステキな作品を創り続けて欲しいと心から願います!!

☆にこにこスタッフ☆

2007年11月28日
SISAYの演奏会♪♪

06e3aca9.jpgみなさん こんにちは!!三重県 松阪市 多気群 多気町 相可のせこ歯科クリニックです☆

先日わたしは、SISAY(シサイ)というグループの演奏会に行ってきました!!♪♪♪o(^-^)o
グループ名のSISAYとは〃花が咲く、開花する〃と言う意味があるそうです☆☆
シサイは1983年に形成され、メンバー全員がエクアドルのネイティブアメリカん(アメリカ先住民)で構成された貴重な存在です!
北米やヨーロッパ各地でツアーを行った後、1994年に初来日して日本での演奏活動を開始されました。
現在、各国でのイベント参加、コンサート、ライブなど色々な形でステージパフォーマンスを行っているそうです。
シサイの音楽は、エクアドルの民族音楽を基礎にして、アンデス、ラテン音楽なども柔軟に取り入れた、独自の表現力を持っています。(^^)
ケーナ、サンポーニャという横笛や縦笛、ギターや太鼓のような楽器を使用してシサイ独自の音楽を作っています☆シサイと言う名のように花が咲き、華やかに開花するような素晴らしい音色で、とても心が癒されましたo(^-^)o
こういう音楽を聞くと、心が和やかになります♪
日本でもお馴染みのアンデスの曲♪コンドルは飛んでゆく、コーヒールンバが代表的な曲です(^^)
来月にコンサートツアーもされるので、もしよろしければ行ってみて下さい♪♪
にこにこ☆ スタッフ(^O^)

2007年11月24日
冬仕度

06fb472f.JPG皆さま こんにちは 三重県 松阪市 多気郡 多気町 相可 せこ歯科クリニックです。朝晩は冷えても、昼間はぽかぽか陽気という日が続いていましたが、最近になって急に寒くなってきました。「超」がつくほど冷え症の私は、なんとかこの冷えから逃れる方法はないかと考えていました…。仕事帰りにフラッと立ち寄ったお店で、なんとも画期的なものに出会いました!それは「足の冷えない不思議なくつ下」というものです。これさえあれば、この冬は冷え知らずで過ごせること間違いなしです(^-^)vにこにこスタッフ

2007年11月22日
☆クリスマスツリー☆

516ea5bb.jpg皆様、こんにちは!!
三重県 松阪市 多気郡 多気町 相可 せこ歯科クリニックです☆

来月はいよいよ12月!早いもので今年も終わりに近づいてきましたね(*^_^*)
さて、12月といえば、☆★クリスマス☆★がありますよね(o^o^o)♪
街中やデパートでは、クリスマスのイルミネーションや飾り付けが目立ってきましたね☆
そんななか、先日、祖母の友人のおばあちゃんが、我が家に手作りのクリスマスツリーをプレゼントして下さいました!(m'□'m)

この写真がそうなのですが、厚紙や折り紙などを使って、器用に、とても可愛いく作られており、ツリーと一緒に一生懸命作っていただいた真心をいただけて、とても感激致しましたm(__)m

イルミネーションは人の心を一瞬にして明るい気持ちにさせてくれますが、真心は人の心に温かな灯火を授けて下さいます。

私自身も、周りの方々に温かな灯火を与えられる存在になっていけるよう、日々成長していこう!と思いましたp(^^)q

大切なことを気付かせてくれた、今年最初のクリスマスプレゼントでした☆彡

☆にこにこスタッフ☆






2007年11月18日
念願の目標達成!!

e5fb6224.JPG
皆様 こんにちは。
三重県 松阪市多気郡 せこ歯科クリニック 院長の世古です。

本日でついに念願の8ヵ月に及ぶインプラントの研修が終了いたしました。
インプラントをより深く学ぶためのセミナーにはこれまでも数多く参加し、
より最新の情報を入手すべく取り組んでまいりました。
その中で2007年の目標のひとつとして、更に深くじっくり学ぶことというのがありました。
そのため、今年の初めから本来診療日である土曜日を休診にし(患者様にはご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでした。)
土曜、日曜を利用して県外の現在日本最高レベルの先生の元で
インプラント研修を受講してまいりました。
その研修も本日ついに最終日となり、修了証を頂き無事目標を達成できたこと
はとても嬉く、この研修に参加して得たものを振り返ると本当に実のある1年を過ごせ
たのではないかと感無量でした。

今後も実りのある研修に参加し続け、今日のような達成感、満足感を得るためにも
技術の向上に努めたいと思います。