歯科衛生士は、歯科医師の補助や歯科予防措置、歯科保健指導を行う大切な存在です!
歯科衛生士の役割は、患者さんの口の中の健康に関するさまざまなサポートをすることです。
健康な歯を保つための予防処置や保健指導が、歯科衛生士の重要な役割となっています。
歯科衛生士の業務
まずは業務に入る前に、当院の歯科衛生士業務の流れを
簡単に覚えていただきます。
具体的には、審美歯科・予防歯科・歯周治療などの
業務全般の流れを覚えていただきます。
歯科医師の診療補助をする
歯科医師の指示のもとで、医療行為のサポートを行います。
また、歯の型をとるといった口の中で行なう作業以外には、診療器具の滅菌や準備、レントゲン撮影の補助などの業務を行います。
歯科予防処置
歯垢や歯石といった口の中の汚れの除去・虫歯予防のためのフッ素という薬の塗布を行い、口内の環境を整えます。
薬を使用しますので、用法や副作用といった、薬に関する知識も身につける必要があります。
歯科保健指導
むし歯や歯周病にならないためにまず大切なことは日ごろの歯ブラシです。
歯に当てる角度や動かし方、力の入れ方といった、正しい磨き方を身につけるように指導するのも歯科衛生士の大切なお仕事です。


歯科衛生士に求められるもの
歯科衛生士は診療の際に、患者さんと
コミュニケーションを取る事がとても多いです。
患者さんから「ありがとう」と直接言われるような、
笑顔溢れる歯科衛生士さんの存在が大切です!
歯科医療は常に進歩しているため日々勉強が大切ですが、
どんな状況でも患者さんの目線に立って気持ちを理解し
笑顔で接することを忘れない気持ちが大切です。

先輩スタッフの声
私はせこ歯科に入り、本当に仕事の楽しさを知り、衛生士である喜びを感じました。
メンバー一人一人がお互いを大切に思い合い、先生を含め、家族のような雰囲気で明るく楽しく笑顔のたえない働きやすい医院です。
衛生士になって良かったと必ず思えるこの医院で私たちと一緒に働いてみませんか?
先生もメンバーも、とてもプラス思考の前向きな職場です。
自分を変えてみたい、もっと自分を成長させてよりイキイキと輝いた人生を送りたい、と思われている方!!
このせこ歯科で自己実現をし、患者様に歯科衛生士としての感動を生みだしていきましょう。
募集要項
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般。歯垢、歯石の除去・フッ素塗布による虫歯予防・ブラッシング指導、歯周病治療。 歯科医師のサポートの他、PMTC、ホワイトニング。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 正社員(通常勤務) a 基本給:169,000円 b 資格手当:30,000円 c セミナー手当:20,000円 d 超過勤務手当:31,700円 a+d 250,700円〜 e その他: 大入手当、時間外手当、通勤手当(月額上限20,000円)、 住宅手当30,000円(現在、松阪市・多気郡以外にお住まいで、当院まで2kmの範囲に引っ越し一人暮らしをされる場合、住宅手当30,000円を支給します) |
勤務時間 | 8:50~19:20(休憩13:00~14:00) |
休日 | 完全週休3日制(平日1日と木曜、日曜、祝日) |
休暇 | GW、正月、お盆、有給休暇あり |
その他 | 賞与あり(年2回:6月、12月) 昇給あり(年1回) 勤務時間外のミーティングや掃除などには時間外手当支給。 福利厚生あり(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険) 産休・育児休暇あり 研修制度あり 車通勤可 |
応募条件 | 歯科衛生士免許をお持ちの方 |